
- WorkSDガンダム三國伝
「鬼髭の大武勇」と称される関羽は、冷静沈着でありながら大胆不敵な侠であり、礼儀と武勇を兼ね備えたまさに天下無双の豪傑。軍師としても活躍するほどの才を持ち、その実力と男気に惹かれた曹操からも一目置かれている。一人称は「拙者」。彼の兜に装備された鬼面は、本気を出す時に装着されるもので、鬼神の力が宿るとされる。
かつては「長生」と名乗っており、愛する女性・楼蘭を呂布配下の兵に殺され、故郷の村を焼かれた過去を持つ。それ以来、鬼面を被り、復讐のみを目的として生きていたが、劉備との出会いによって心を動かされ、三璃紗のために戦うことを決意。劉備、張飛と義兄弟の契りを結んだ後も、劉備のことを「劉備殿」と敬意を込めて呼び続けている。
『コミックワールド』では、呂布と交戦中の劉備と張飛を助け、鬼面の大砲で援護。その後、呂布を撤退させたことで義兄弟となる。
『英雄激突編』では、劉備の名代として曹操のもとを訪れ、郭嘉の提案で周倉と決闘を行い、指一本で降参させる。その後、袁紹軍の侵攻に対抗するため一時的に曹操軍に身を置くが、郭嘉に密偵の疑いをかけられ処刑を命じられる。しかし周倉とともに脱獄し、張遼から赤兎馬を譲り受けて関平、周倉と共に関羽隊を結成、再び劉備を目指して旅に出た。
赤壁の戦い後は益州に渡り、仲間たちとともに「翔の国」を建国。『コミックワールド』では、曹操軍から劉備らを逃すために荊州に残り、張遼と壮絶な一騎打ちを繰り広げる。説得に応じて投降するも司馬懿の命令で再び処刑されかけ、脱獄。張遼の協力を得て赤壁の戦場へと向かった。
『戦神決闘編』では「天の刃」を探しに轟へ向かうが、闇に取り込まれた呂蒙の不意打ちを受け重傷を負う。残された力を振り絞って戦うも、蚩尤によって致命傷を受けてしまう。戦線に復帰した劉備と共に、息子・関平の勇姿に涙を流しながら、穏やかにその生涯を閉じた(『コミックワールド』では最後まで生き延びている)。
関羽の武器は、重厚な刃を持つ「鬼牙龍月刀」、息子との連携に使われる「双鬼両刃刀」など。とくに鬼牙龍月刀は全体重を乗せた一撃で鋼鉄さえも断ち切る威力を誇る。
必殺技には、一秒間に百の突きを放つ「鬼牙百烈撃」、関平との連携で放つ「双鬼千烈斬」、さらには三人の力を合わせて放つ三位一体技「連弾鬼無双」など、凄まじい破壊力を誇る技が並ぶ。関羽はその生き様と技のすべてで、侠の精神を体現した武将である。