
- Work機動戦士ガンダム 水星の魔女
- Height18.7 m
- Weight72.8 t
- Pilotグエル・ジェターク
型式番号:MD-0064
次世代型ドローン兵器の運用を前提に設計された第5世代の実証機。スレッタとの再決闘に確実に勝つため、ヴィムの意向でグエルに託される。禁止されているGUNDフォーマットの代替として、意思拡張AIを用いたMSの正統進化形として開発されており、手足自体をドローン兵器とすることで、操縦者との操作感覚の整合性が確保されている。
AIは過去の戦闘データをもとに機体や各ドローンを自律行動させるよう設計されているが、初の実戦投入時は陽動に引っかかるなど未完成の状態で、最終的にはヴィムに反発したグエルの意思で強制停止される。
武装には、錨型のビームアンカーと爪型のビームクナイに分割可能な「ビームジャベリン」、前腕部が分離するAタイプ2基と背部に装着されたBタイプ2基の攻撃用ドローン「イーシュヴァラ」、両肩に配置されたシールド型の防御用ドローン「アンビカー」2基、有線射出される足首の爪で敵を拘束し電撃を与える「シャクルクロウ」2基、ディランザと同じ規格の頭部ビームバルカン2門、そして両膝のニークラッシャーから射出されるマイクロ機雷「ペレットマイン」8門が含まれる。
イーシュヴァラAタイプはアンカーとクナイを装備した形で運用され、Bタイプは内蔵されたビーム砲とビームサーベルを併用することで遠近戦に対応。さらに、BタイプはAタイプの代替として上腕部と連結することでサーベル出力を最大化できる。
エアリアル改との決闘以降は、内蔵ワイヤーで敵を拘束し自爆する機能を持った「グスサー・イーシュヴァラ」4基が導入され、防御用ドローンもスラスター容量を強化した大型の「ダヤ・アンビカー」へと換装された。携行武装としては、通常弾と散弾の両方に対応する二重銃口を持つ「ビームショットライフル」、実体刀にビーム刃を沿わせ、鍔部分にビームガンを内蔵した複合兵装「ガンブレイド」が新たに装備される。これらは個別に使用可能だが、通常時は折りたたんだガンブレイドをライフルの下部に接続して「コンポジットアームズ」として使用される。