Follow Us

リ・ブラスタT

リ・ブラスタT
  • Height19.5 m
  • Weight78.7 t
  • Pilotクロウ・ブルースト

スーパーロボット大戦に参戦する作品

ブラスタの戦闘データを反映して造られた後継機であるリ・ブラスタのタイプ・ブルー(B)とタイプ・レッド(R)を統合し、新たなアプローチを組み込んだ実験機。

基本的な戦術コンセプトは射撃戦用の「ブルー」を踏襲しているため、全体的なシルエットは「ブルー」に酷似している。なお、カラーリングは初代ブラスタを踏襲している。

また、「レッド」で得たデータを活かすために前面の装甲と関節部を強化し格闘戦にも対応しており、リ・ブラスタR・Bの機能特化という開発コンセプトに反しているが、スフィアの次元制御を積極的に武装へ反映させること、射撃戦・格闘戦を選ばずに戦うオールラウンダーであるクロウの戦闘スタイルを活かす方向性の融合であり、結果としてあらゆる局面でリ・ブラスタR・Bを上回る戦闘力を発揮するようになった。

しかし、増加した重量を補うため出力が向上し、速度は上がったが小回りが利かなくなったため、クロウに求められるテクニックはより難度の高いものとなっている。デザインは大型機めいているが、意外にもスフィア搭載機の中ではバルゴラと並びもっとも小さい機体である。膨大なエネルギーを運用する上で大型化するジェニオンと違い、子機の併用で極めてコンパクトなサイズに抑えられており、開発者トライアの技術の高さがうかがえる。

「T」は「Trial」を意味するが、開発者のイニシャル(「l」を抜くと名前そのもの)でもあるため、クロウは不機嫌であった。

関連動画

関連機体