Follow Us

ベルガ・ダラス

ベルガ・ダラス

型式番号:型號:XM-04

デナン・ゾンを指揮官用に発展させた ベルガシリーズの第一弾。デナン・ゾン同様に近接戦闘用として設計された。

ロナ家を中心とする貴族階級は、一般兵との機体の区別を早くから要求しており、その命を受けて指揮官機として開発された経緯を持つ。CVの指揮官用MSは古代バビロニア王国の神像をモチーフ としており、ベルガシリーズは頭飾付きのバビロニアの兜を模した頭部デザインに統一されている。ドレル機は紫を主体としたカラーリングで、一般機も同様の配色となる。

デナン系とは異なるフレームを採用し、外付けジェネレーター直結の 独立スラスターを組み合わせ、AMBACシステム兼用の シェルフ・ノズル を装備。本機では 3基のスラスターを組み合わせたユニットを2組 搭載しており、従来機と比べ圧倒的な機動性と運動性を発揮する。デナン系より先鋭的な調整がされており、エース級パイロットでなければ乗りこなせないが、最初期の機体であるため 性能はベルガ・ギロスに劣る

背中には ビームフラッグ を装備。酸化燃料触媒を散布し、そこに荷電粒子ビームを照射することで文字や図案を描き出す機能を持つ。 通信が困難な高ミノフスキー粒子散布区域での命令伝達 のほか、 敵への示威行為 にも使用可能。触媒は一定時間燃焼した後、拡散して燃え尽きる。

武装は 右腕部にアタッチメント方式で装備された大型ショットランサー、ビーム・サーベル、ビーム・シールドの3種。シェルフ・ノズルは ゲーム『機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122』では、機体から分離し内蔵機銃で攻撃する兵器として使用されている。

基本小隊編成は ベルガ・ダラスを指揮官機とし、随伴機にデナン・ゾン2機 がつく。

関連機体