Follow Us

機体リスト
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE

共收録 45 台の機体。
  • コアガンダム

    • Height14.1 m
    • Weight28 t
    • Pilotヒロト

    型式番号:PFF-X7

    前身となった機体は景品で獲得したスピードグレードコレクションのガンダムで、戦場で放置された機体の残骸パーツをとっさに組み替えて戦った経験から製作の着想を得ている。通常のガンプラよりも一回り小さいが、軽量ゆえの高機動性とヒロトの操縦技術によって、独自のバトルスタイルを繰り出す。機体色はRX-78-2のトリコロールを参考に青部分をダークブルーとした基本カラーのほか、完成当初の色であるグレー基調のG-3カラー、基本カラーのダークブルーを黒くしたリアルタイプカラーなどのバリエーションがある。

    太陽系の惑星をイメージした各種のアーマーを合体することで機体特性を根本的に変化させる連携合体換装システム「プラネッツシステム」の中核を担う機体であり、「コアガンダム」の名も「コア・ファイター的な役割をもつガンダム」に由来している。コンセプト上は『機動戦士ガンダムAGE』の主役機群に近いが、こちらは機体の手足を外さずに各パーツを装着する方式となっており、合体後は通常のガンプラなみの体躯となる。

    各アーマーを輸送するサポートメカ「アーマーフレーム」は、MSを載せて飛行可能なS.F.S.(サブフライトシステム)として機能するほか、あらかじめコアガンダム側にも別のアーマーを装着することで、戦闘中に互いのアーマーを交換する「コアチェンジ」や、異なるアーマーの装備を混在させる「リミテッドチェンジ」が可能。

    武装は、近・中距離用の小型銃「コアスプレーガン」、左腕の防御装備「コアシールド」、トーチ状の小型ビーム刃を発生させる背部左右の「コアサーベル」2基。各武装は追加アーマー側のパーツを装着することで機能が拡張・特化され、コアサーベルは通常のビームサーベルと同じ刀身長となる。

    デザインは海老川兼武。

  • コアガンダムII

    • Height14.3 m
    • Weight29.3 t
    • Pilotヒロト

    型式番号:PFF-X7II

    エルドラでの戦闘経験を反映した総合性能向上仕様。出力と構造の強化に加えて、飛行形態「コアフライヤー」への変形機構が追加されている。既存のアーマーとの合体機能も健在。のちに、特定のバトルフィールドに特化した色違いの同型機も製作される。

    武装は従来よりも強化されたコアスプレーガンとコアサーベルに加えて、主翼とビームバルカンを装備したシールド兼コアフライヤー用可変ユニット「コアディフェンサー」。

     

  • リライジングガンダム

    • Height29.5 m
    • Weight153.7 t
    • Pilotヒロト(クガ・ヒロト)

    型式番号:PFF-X7II/BUiLD DIVERS

    カザミの提案をもとに、イージスナイト、ウォドムポッド+、エクスヴァルキランダーの各パーツと合体した最終決戦仕様。プラネッツシステムの究極形ともいえる姿で、イージスナイトの胸部装甲と四肢が胸部・肩アーマー・両腕を、モビルドールメイを分離させたウォドムポッド+が下半身を、エクスヴァルキランダーの頭部アンテナ・ウイング・武装がウイング、頭部アンテナ・翼部・尻尾をそれぞれ構成する。

    武装は、両前腕から発振される巨大なハイパービームサーベル。

     

  • リライジングガンダム グランドクロスカラー

    • Height29.5 m
    • Weight153.7 t
    • Pilotヒロト(クガ・ヒロト)

    必殺技は、「考えうる最大火力の解放」をコンセプトに全エネルギーを一点集中して放つ超戦略級の砲撃「グランドクロスキャノン」。発射時は、機体の各部を流れるエネルギーの奔流によって全身が「グランドクロスカラー」と呼ばれる金色に発光する。

  • コアガンダムII エクストラリミテッドチェンジVer.

    • Height14.3 m
    • Weight29.2 t
    • Pilotヒロト(クガ・ヒロト)

    GBNに侵攻してきたアルスとの決着をつけるべく、アース、ネプチューン以外の全アーマーのパーツと合体した姿。胴体はウラヌス、右肩はサターン、右腕はヴィーナス、左肩はジュピター、左腕はマーキュリー、両脚はマーズのパーツが装着されている。

  • アースリィガンダム

    • Height18.7 m
    • Weight45.4 t
    • Pilotヒロト

    型式番号:PFF-X7/E3

    アースアーマーと合体した基本性能向上型。基本カラーは青。機体名は地球(アース)+太陽系第3(スリー)惑星に由来する。あらゆるミッションに対応可能な汎用性をもつ。

    追加武装は、コアスプレーガンに延長バレルを装着した中・長距離用ビームライフル、コアシールドにライフル用のエネルギーパックを装着した大型シールド。ビームライフル側面にシールドのコネクターを接続することで、通常時よりも強力な砲撃を放つことができる。

  • マーズフォーガンダム

    • Height19.1 m
    • Weight48.9 t
    • Pilotヒロト

    型式番号:PFF-X7/M4

    マーズアーマーと合体した近接格闘型。基本カラーは赤。アーマーに内蔵された加速デバイスによって高い瞬発力を発揮し、敵の数や大きさを問わず応戦できる。

    追加武装は、柄のスリットから射撃用ビームやビームサーベルを発生可能な実体剣「スラッシュブレイド」二振り、刀身を赤熱化させ敵を溶断する実体剣「ヒートレヴソード」と実体斧「ヒートレヴアックス」、展開式のクローを内蔵した両腕のシールドユニット。ヒートレヴソードとヒートレヴアックスは、より強力な「ハートヒートレヴソード」への合体機能をもつ。

  • ヴィートルーガンダム

    • Height19 m
    • Weight53.5 t
    • Pilotヒロト

    型式番号:PFF-X7/V2

    ヴィーナスアーマーと合体した重火器型。基本カラーは緑。バックパックなどの各部に火器が追加され、頭部の強化センサーとの連動で高い命中率を発揮する。追加装甲の防御力も強化され、増設されたホバーユニットによって地上での高速走行が可能。

    追加武装は、コアスプレーガンに追加パーツのビームガンを装着した大型火器「ビッグビームバズーカ」、バックパック右側のハードポイントに装着された対艦・対モビルアーマー(MA)用ミサイルポッド、反対の左側に装着されたビームキャノン、両前腕の2連装中型ハンドミサイルポッド、両アンクルガードに内蔵された小型ミサイルベイ。

  • メルクワンガンダム

    • Height19.3 m
    • Weight46.7 t
    • Pilotヒロト

    型式番号:PFF-X7/M1

    マーキュリーアーマーと合体した水中特化型。基本カラーは濃青。推進用の水流ジェットやひれ状の姿勢制御フィンによって高い機動性を発揮し、深海の高水圧に耐えられるよう装甲も強化されている。プラネッツシステムによる迅速な仕様変更を前提としているため、ある程度の陸戦能力を備えた水陸両用MSが多数を占めるなかでは珍しく、純粋な水中専用機として設計されている。

    追加武装は、巻き取りワイヤー付きの銛(ハープーン)1本と射出用小型ニードル内蔵の水中用ビット2基を備えた「ウォーターニードルガン」、バックパック左右に懸架されたひれ状の手持ちブレード「フィンザンバー」2基。

  • ジュピターヴガンダム

    • Height19.3 m
    • Weight57.1 t
    • Pilotヒロト

    型式番号:PFF-X7/J5

    ジュピターアーマーと合体した宇宙戦型。基本カラーは白。各部に推進器が増設され、機動性が高められている。ジュピターアーマーは、背部と脚部の推進器を後方に向けることで高速形態としての運用が可能。

    追加武装は、2種類の射撃モードを備える高初速のビームガトリングガン、両前腕部に装着された分離式のビームガンユニット「マニファービット」2基、ビーム砲・ビームナックル・ビームシールドとしての機能をもつ背部推進器兼用の「マルチコンテナビット」2基。

  • ユーラヴェンガンダム

    • Height19.1 m
    • Weight50.1 t
    • Pilotヒロト

    型式番号:PFF-X7II/U7

    ウラヌスアーマーと合体した長距離狙撃仕様。基本カラーは濃紺。汎用性に優れたアースリィに高精度狙撃能力を付加するというコンセプトで製作されており、通常戦闘においても充分な性能を発揮する。

    追加武装は、射撃距離に応じて伸縮するバレルとIフィールド発生器内蔵の小型シールドを装着した「ビームシュートライフルU7」、索敵用のマルチセンサーと直接攻撃用のビームバルカンを装備した遠隔操作ユニット「センサービット」3基、両脚外側のスラスターアーマーを有線操作式のセンサーユニットとした「レッグセンサーユニット」2基。センサービットは、ビームシュートライフルの側面に装着することで強化照準器としても機能する。

  • サタニクスガンダム

    • Height19.4 m
    • Weight61 t
    • Pilotヒロト

    型式番号:PFF-X7II/S6

    サターンアーマーと合体した重装格闘戦仕様。基本カラーはオレンジ。本来は『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』に登場するガンダム・フレーム機との戦闘を想定しており、アーマーに組み込まれた出力向上デバイスによる圧倒的パワーと、工具と重機をモチーフにした質量兵器で相手を粉砕することを目的としている。両足かかと部分には地上走行用のローラーユニットが装備されており、見た目によらない機動性を発揮する。

    追加武装は、超高速の連続打撃で装甲を貫徹する右肩の「ブレーカドリル」、挟み込んだ敵をそのまま粉砕する左肩の「ヴァイスプライヤ」。ドリルとプライヤを連結することで、より破壊力を高めた「メガニックドライバー」となる。

  • ネプテイトガンダム

    • Height19.1 m
    • Weight42.3 t
    • Pilotヒロト

    型式番号:PFF-X7II/N8

    ネプチューンアーマーと合体した特殊巡航仕様。基本カラーはライトグリーン。背部と両前腕のユニットを連結することで巨大なトーラス(円環構造体)を形成し、『機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER』に登場する「スターゲイザー」と同様の惑星間光波推進システム「ヴォワチュール・リュミエール」を稼働させる。アルスとの最終決戦では、アヴァランチレックスバスターのエネルギーを推力に変換し、僚機とともにエルドラ地表から宇宙にあるアルスの拠点へと向かう。

    追加武装は両前腕に内蔵された自衛用ビームガンのみで、さらに背部ユニットと干渉するためコアディフェンサーは装備されない。

  • ウォドムポッド

    • Height24.2 m
    • Weight65.5 t
    • Pilotメイ

    型式番号:JMA0530-MAY

    『∀ガンダム』に登場したウォドムをベースアイデアとしたメイのガンプラ。一見して個性的な形状だが、両脚による長いリーチの格闘術、内蔵された豊富な火器類は、理詰めのバトルスタイルで確実に攻め込むメイにとってきわめて相性の良い機体構成だ。

  • モビルドールメイ

    • Pilotメイ

    型式番号:HER-SELF

    ELダイバーであるメイのガンプラとしての姿。MS状態でのバトル時には、二丁拳銃を基点とした体術を重視した性能が与えられている。また、遠隔操作が可能なビームシールドも装備しており、機動力と防御力をバランスよく兼ね備えた戦闘スタイルが特徴的である。

  • ウォドムポッド+

    • Height24.2 m
    • Weight71.8 t
    • Pilotメイ

    型式番号:JMA0530-MAYBD

    新装備であるプラスアーマーを追加した、ウォドムポッドのカスタムバージョン。増加装甲による防御力、内蔵スラスターによる推進力の強化が図られている。

  • ガンダムジャスティスナイト

    • Height18.9 m
    • Weight61.78 t
    • Pilotカザミ

    型式番号:ZGMF-X19AK

    カザミが使用するインフィニットジャスティスガンダムの改造機。「正義の騎士」というコンセプトをもとに防御性能を高め、原型機の多彩な武装を整理し、重量バランスを見直すことで扱いやすい機体に仕上げている。

    武装は、『機動戦士ガンダムF91』などに登場するショットランサーをアレンジした2連装ビームガン内蔵の馬上槍「KT-E03R ライテイ ショットランサー」、ビームサーベルに匹敵する切れ味をもつ両刃の実体剣「KT-S02E ガラティン ロングソード」、相手を直接打ち払う際にも使用される円形盾「CS-1202 サークルシールド」、原典機の「ファトゥム-01」に代わるマント状のリフターユニット「ナイトウイング」。ナイトウイングは、ランサーとシールドを組み合わせることで、単体のサポートマシンとしても機能する。

    デザインは大河原邦男。

  • ガンダムイージスナイト

    • Height18.96 m
    • Weight64.7 t
    • Pilotカザミ

    型式番号:GAT-X303K

    カザミが「ヒトツメ」との決戦に備えて完成させたイージスガンダムの改造機。インフィニットジャスティスをベースとしたジャスティスナイトよりも旧式の機体がベースとなっているが、ビルダーが込めた思いと作り込みが性能を決定するガンプラバトルにおいては、原典作品での優劣は関係ない。カザミが父親に買ってもらった初めてのガンプラがコレクションシリーズのイージスであったことが、この機体を選定した理由となっている。

    ジャスティスナイトのコンセプトをさらに推し進めた「味方を守る盾」となるための防御性能に重点が置かれており、迅速に味方のもとへ駆けつける機動性や、味方に迫る敵を即座に倒す攻撃力の向上も防御の要素として含まれている。また、コアガンダムの構造を参考にした変形機構も組み込まれており、イージスのスキュラ発射形態に似た強襲戦闘モードと高速巡航モードの2種類のMA形態を使い分ける。リライジングガンダムへの合体時に余剰となる胴体と武装は、小型機のコアファイターとなる。

    武装は、ジャスティスナイトのランサーを改修した「KT-E05R ライティショットランサー改」、同じくジャスティスナイトのサークルシールドを改修した「AS-1215 イージスシールド」、シールド裏に収納されるビームサーベル「KT-R01B レーヴァテインビームレイピア」、強襲戦闘モード時の各アーム先端から発振される4基のビームサーベル。ランサー、シールド、レイピアを合体させることで、巨大剣「KT-HBS06GW ケラノウスハイパービームソード」となり、使用時には頭部の鶏冠が王冠のように起立し、「キングモード」に変形する。

    デザインは柳瀬敬之。

  • ヴァルキランダー

    • Height12 m
    • Weight29.2 t
    • Pilotパルヴィーズ

    型式番号:
    竜機化神(ドラゴンチェンジャー)(ガンドラゴンモード時)
    機竜化士(メタルチェンジャー)(ヴァルキランダー時)
    神竜合士(ゴッドクロスファイター)(竜合身モード時)

    パルヴィーズがビルドした機体。恐竜やドラゴンのような姿をした個性的なシルエットで、ガンプラらしからぬ雰囲気に満ちあふれているが、機体のいたる場所からのぞくスーパーギミックの予感を感じ取ることができるはずだ。

  • エクスヴァルキランダー

    • Height12.8 m
    • Weight32.7 t
    • Pilotパルヴィーズ

    型式番号:
    聖竜機化神(セントドラゴンチェンジャー)(エクスガンドラゴンモード時)
    聖機竜化士(セントメタルチェンジャー)(エクスヴァルキランダー時)
    聖神竜合士(セントゴッドクロスファイター)(竜合身モード時)

    パルヴィーズがヴァルキランダーをベースにカスタムビルドを行ったSDガンプラ。彼が惑星エルドラで出会った聖獣クアドルンの姿をモチーフに、大幅な改修が施されており、元の機体よりも想定以上のパワーアップを果たしている。クアドルンの特徴的なデザインを反映し、機動力や攻撃力も強化され、より戦闘に特化した性能を持つガンプラとなっている。

  • アヴァランチヴァルキランダー

    • Pilotパルヴィーズ

    強化パーツ「アヴァランチレックスバスター」を装着した姿。

  • ν-ジオンガンダム

    • Height22 m
    • Weight69.8 t
    • Pilotキャプテン・ジオン

    型式番号:RX-93N04

    キャプテン・ジオンが使用するνガンダムの改造機。「ジオン側のνガンダム」という矛盾するコンセプトで製作されているが、これは「GBNのマナー改善という使命の対象となるダイバーには、連邦やジオンといった所属は関係ない」というキャプテン・ジオンの決意を体現したものとされている。

    武装は、弓型ビーム砲「ハイメガボウガン」と、大型ビームサーベル「ハイメガサーベル」に変形可能な巨大実体剣「ジオニックソード」。さらに、分離時に遠隔操作火器「テリブルファンネル」となるマント状の推進器「ケープスラスター」4基と、背部の鞘に収納されたコンバットナイフ二振りを装備している。

    デザインは形部一平によるもの。

  • ガンダムテルティウム

    • Height19.5 m
    • Weight47.2 t
    • Pilotシドー・マサキ

    型式番号:MSF-007TE

    シドー・マサキが使用するガンダムMk-IIIの改造機。マサキの高い技量を活かすため、装甲や機動性の強化といった基本的な改修にとどめつつ、大型武装の使用を考慮した高い拡張性を持つ機体となっている。

    武装は、原典機純正の二種のビームライフルに加え、バックパック上段に背負った2連装マシンガン内蔵の大型槍「ハイパーバーストランス」、バックパック左側のフレキシブルアームに接続されたシールドバインダー裏面に格納された折りたたみ式バスターランチャー「フォールディングバーストランチャー」、両すね前面装甲に内蔵されたビームキャノン2門、さらにバインダー裏面に装備されたビームサーベル2基を備えている。

    デザインは柳瀬敬之によるもの。

  • ガンダムアドバンスドテルティウム

    • Pilotシドー・マサキ

    アルスの洗脳から解放されたマサキが、「BUILD DiVERS」とともに最終決戦に挑むために改修を加えた姿。背部に一対の推進装置「ヒュージブースター」が追加され、機動性が大幅に向上している。

    追加武装として、折りたたみ機構やハイパーバーストランチャーとの合体機能を備えたロングビームライフル、さらにヒュージブースターの左右に装着された連結機能付きのシールド2枚が搭載されており、攻撃力と防御力が強化されている。

  • ガンダムダブルオースカイメビウス

    • Height18.3 m
    • Weight70.1 t
    • Pilotリク(ミカミ・リク)

    型式番号:GN-0000DVR/SM

    ミカミ・リクが使用するガンダムダブルオースカイの改修機。機体色は、従来のトリコロールから白・青のツートンに変更されている。両肩の主機関「スカイドライヴユニット」は「メビウスドライヴユニット」へと強化され、トランザムインフィニティなどの機能を継承しつつ、飛躍的な出力向上を実現している。

    武装として、フリーダムガンダムやストライクフリーダムガンダムに着想を得た背部左右の複合装備「アームドウイングバインダー」を搭載。バインダーには展開式のビーム砲が計4門備えられており、一斉射撃モード「ハイマットフルバーストモード」への移行が可能。さらに、左右のバインダーは遠距離ビーム砲「メビウスビームキャノン」やビームソード「メビウスアロンダイト」として分離・変形する機能を持つ。

    そのほか、アームドウイングバインダーと連結して強化されるEパック方式のビームライフル2挺、改修前と同型のビームサーベル2基、両腕に装備されたスカイブレイサー2基、両脚に装備されたスカイレガース2基を備え、多彩な戦闘スタイルに対応している。

  • ガンダムTRYAGEマグナム

    • Height18.5 m
    • Weight53.3 t
    • Pilotクジョウ・キョウヤ(キスギ・キョウヤ)

    型式番号:AGE-TRYMAG

    クジョウ・キョウヤが使用する「HG ガンダムAGE-1」の改造機。『ガンダムトライエイジ』に登場するオリジナルMS「トライエイジガンダム」を参考にしつつ、キョウヤの以前の愛機である「ガンダムAGEIIマグナム」と同じ紫系統で塗装されている。オリジナル機と同じく歴代のガンダムAGEシリーズの要素が集約されており、GBNのパーフェクトレア報酬で獲得した「トライエイジシステム」を搭載している。トライエイジシステムは専用カードを使うことで、さまざまな機体の性能や武装を召喚でき、カードの組み合わせによって多彩な戦術を展開可能。

    武装は、バレルを回転させて精密射撃モードとなる大型ドッズライフル「トライドッズライフル(ロングドッズライフル)」、1機につき2基のTRYファンネルと1門のドッズキャノンを装備した両肩の小型戦闘機「トライバード」2機、ガンダムAGE-3と同等の出力を持つ前腕内蔵式のビームサーベル「トライアームソード」2基。さらに、トライエイジシステムと連動したビームカードや防御用のビームマント、大型ビーム剣「トライスラッシュブレイド」などに変化する背部の多目的装備「トライホルダーフレーム」を備えている。

  • ガンダムGP-羅刹天

    • Height18.9 m
    • Weight74.8 t
    • Pilotオーガ

    型式番号:RX-78GP02R天

    オーガが使用する「ガンダムGP-羅刹」の改修機。両肩の「フレキシブルオーガバインダー(FOB)」は「フレキシブルオーガバインダー天(FOBT)」へと強化され、携行武装の追加が行われている。

    武装は、従来の「GNオーガソード弐式」「羅刹金砕棒(らせつかなさいぼう)」「GNアイズブラスター」に加え、手持ち使用も可能な背部の疑似太陽炉内蔵型火器「GNリボルバーバズーカ」2門、そして手持ち武装の保持が可能となるよう改良されたFOBT先端の「オーガクロー天」2基が追加されている。

  • ロードアストレイダブルリベイク[クアドロ]

    • Height18.8 m
    • Weight58.9 t
    • Pilotコーイチ(ナナセ・コウイチ), アンシュ(シバ・ツカサ)

    型式番号:MHF-01DR

    アルスとの最終決戦でコーイチとシバ・ツカサが使用するガンダムアストレイの改造機。『機動戦士ガンダムSEED ASTRAY 天空の皇女』に登場する「ロードアストレイΩ」をモチーフとしており、機体の前後を反転させる独自の変形機構と、各モードでメインパイロットを切り替える複座操縦方式を採用したことで、弱点となりうる背面の死角をなくしている。コーイチがメインとなる「クアドロ」(表)は射撃主体のスタンダード形態、シバがメインとなる「レベルソ」(裏)は格闘戦に特化した獣のような形態となる。当初はそれぞれのスタイルに特化した機体を個別に製作する予定だったが、二つのスタイルを1機に集約することを提案したコーイチが反対するシバを押し切ったことで現在の仕様となった。

    武装は、クアドロ時に高出力ビームサーベル、レベルソ時に巨大なクローをもつ前腕となる両腕の籠手「ガントレットセイバークロウ」、クアドロ時は2門の高出力砲、レベルソ時には姿勢制御用のアクティブバインダーとなる両肩の外套ユニット「ローブバスターライフル」、ローブバスターライフルに付随するワイヤー接続式の射出兵器「トラスティハーケン」2基。

  • ロードアストレイダブルリベイク[レベルソ]

    • Height23 m
    • Weight58.9 t
    • Pilotコーイチ(ナナセ・コウイチ), アンシュ(シバ・ツカサ)
  • ガンダムゼルトザーム

    • Height19.5 m
    • Weight55.6 t
    • Pilotシド(シドー・マサキ)

    型式番号:MSF-007SS

    洗脳されたマサキのテルティウムにアルスが改修をほどこした姿。改修前と対照的な黒紫系の機体色と悪魔を想起させる外装、多関節構造の巨大な右腕「ゼルトザームアルム」が特徴で、「ゼルトザーム」の名のとおり「奇妙」な外見を形成している。ゼルトザームアルムは外見どおりの強大なパワーを有し、肘まわりに折りたたまれたフレームを伸長することで攻撃範囲を拡大させる。また、マニピュレーターの指は左右対称の形状をしており、左腕側に装着することも可能。

    その戦闘力は単機で「BUILD DiVERS」全員の機体と渡り合うほどで、山の民のミッションにおける最大の強敵として立ちはだかる。頭部のアンテナや仮面、ゼルトザームアルムはマサキの洗脳装置を兼ねてアルスが追加したものであるが、素体は地球製の機体であるため、ほかのヒトツメ機では攻撃できない古の民の遺跡を攻撃できる可能性があるとして、ヒロトたちから警戒される。暴走状態になると、機体の各部から触手状のパーツが伸びた有機的な姿となる。

    武装は改修前とほぼ同じであるが、バイパーバーストランチャーは「ハイパーデストランス」、ハイパーバーストランチャーは「ハイパーデストランチャー」へと名称変更されている。

    デザインは柳瀬敬之。

  • アルスコアガンダム

    • Height15.2 m
    • Weight30.2 t
    • Pilotアルス, ガードアイ

    型式番号:AGP-X1

    アルスがコアガンダムを参考に独自開発した機体。オリジナル機よりも手足が長い特異な形状をしており、頭部はガードアイを内蔵した単眼状センサーとなっている。通常は、ほかのヒトツメ機と同様にガードアイが操縦する「エルドラコアガンダム」として運用されるが、アルス自身が操縦する場合は頭部センサーの発光色が紫から赤に変化する。オリジナル機とほぼ同規格のプラネッツシステムを採用しており、理論上はオリジナル機のアーマーを装着することも可能とされる。ただし、オリジナル機のような輸送用のアーマーフレームは存在せず、各パーツが直接飛来して合体する方式となっている。

    ほかのヒトツメ機と同じく複数の同型機が存在し、異なるアーマーを装着した機体同士でチームを組むこともある。

    武装はオリジナル機に似たコアスプレーガンに加えて、両手のマニピュレーター自体を発生器としたジェネレーター直結式の高出力ビームブレイドを採用している。

    デザインは海老川兼武。なお、下記の各アーマーはそれぞれ別のデザイナーが担当している。

  • アルスアースリィガンダム

    • Height19 m
    • Weight49.9 t
    • Pilotアルス, ガードアイ

    型式番号:AGP-X1/E3

    アースアーマーのデータが反映されたアルスアースアーマーと合体したベーシック仕様。

    追加武装は、オリジナル機と同様にコアスプレーガンにバレルを追加したビームライフル。ただしこちらはシールドがないため、高出力射撃時は側面のアームカバーに左腕を接続して、機体から直接エネルギー供給をおこなう。

    デザインは柳瀬敬之。

  • フェイクνガンダム

    • Height19.8 m
    • Weight56.6 t
    • Pilotアルス, ガードアイ

    型式番号:AGP-X1/NU

    νガンダムのデータが反映されたフェイクνアーマーと合体した全方位攻撃型。νガンダムの総合的な強さに着目したアルスが、アルスアースアーマーに次ぐ装備として開発する。

    追加武装のビームライフル、ビームサーベル、フィンファンネル6基は、オリジナルのνガンダムとほぼ同等の機能をもち、装備位置も同じとなっている。

    デザインは刑部一平。

  • デュビアスアルケーガンダム

    • Pilotアルス, ガードアイ

    アルケーガンダムのデータが反映されたアーマーと合体した姿。胸部と両脚に内蔵された太陽炉により、トランザムシステムの使用が可能となっている。ただし、トランザム中の挙動は直線的で相手に読まれやすく、さらに自力での途中解除が不可能であるため、太陽炉が破損し自滅するという欠点を抱えている。

    追加武装は原典機と同様のGNバスターソード、スカートアーマー内に収納されたGNファング。

    デザインは原典機のデザインも担当した鷲尾直広。

  • リバースターンX

    • Pilotアルス, ガードアイ

    ターンXのデータが反映されたアーマーと合体した姿。内部のエルドラコアガンダムごと機体の各部を分離することができる。

    追加武装は、原典機と同様の溶断破砕マニピュレーター、ビームライフル、ビームバズーカなど。

    デザインは森木靖泰。

  • エルドラアーミー

    • Pilotガードアイ

    デスアーミーをベースとしたカスタム機体。ビームガンと実体剣を組み合わせたアーミーウエポンを装備する。ベース機と同様、多数が存在している。

  • エルドラブルート

    • Height19.8 m
    • Weight71.4 t
    • Pilotガードアイ

    型式番号:JDG-009X-ELB

    四ツ脚ユニットを装着したエルドラアーミーの強化タイプ。四叉の槍テトラデントにビームキャノンを装備。通常サイズよりもはるかに巨大な特殊個体の存在も確認されている。

  • エルドラブルブルート

    • Pilotガードアイ

    エルドラアーミーのバリエーションの1つで、地上戦に対応するタンク仕様。両腕のユニットにはビームバルカンを内蔵し、先端部は3本のヒートネイルに展開が可能。

  • エルドラホバーブルート

    • Pilotガードアイ

    下半身にホバーユニットを装着した、エルドラアーミーの地上戦仕様機の一種。両腕のガトリングガンがメインウエポンだが、両肩からもサンダーロッドを射出する。

  • エルドラエアブルート

    • Pilotガードアイ

    エルドラアーミーのバリエーションの1つで、空中戦仕様。高空からの投下爆弾による爆撃だけでなく、滞空して格闘戦を行うことも可能。

  • エルドラドートレス

    • Height16.9 m
    • Weight7.8 t
    • Pilotガードアイ

    型式番号:DT-6800EL

    ドートレスをベースとしたカスタム機体。強力な大型携行火器、マルチプルバレルライフルを装備している。

  • エルドラシーブルート

    • Pilotガードアイ

    エルドラアーミーのバリエーションの1つで、エイの姿を模した水中戦仕様。ソニックキャノン、プラズマ魚雷、ヒート爪を装備。

  • ガードアイ

    アルスが作りだした警邏用AIマシン。その姿はエルドラの民が呼ぶ「ヒトツメ」の由来にもなった。

  • ハロローダー

    ハロが搭乗できる作業用マシンの1つで、強力なパワーハンドを使用する重作業をメインとした性能を持つ

  • ハロフィッター

    ハロが搭乗できる作業用マシンの1つで、多彩な工具を扱えるテックハンドを使用する精密作業をメインとした性能を持つ。