Follow Us

機体リスト
超時空世紀オーガス

共收録 15 台の機体。
  • オーガス・オーガロイド

    • Pilot桂木 桂

    半壊した桂のブロンコIIを修理する際、モラーバの腕を流用して作られた戦闘ドリファンド。寄せ集めで構成された機体ではあるが、人型メカが存在しない混乱時空においては圧倒的な戦力となり、その戦闘力を高く評価したエマーンによって、後にオーガスIIとして量産されることになった。

    両腕前腕部にはモラーバから引き継いだ連装グレネードガンを装備。右腕には固定式ミサイルガンを備え、オーガロイド形態では広い射界を確保できる。ガウォーク形態では右足に装着される。また、左右の主翼にはブロンコIIから引き継いだ装備として計12発のミサイルを搭載可能。耐久性にも優れ、至近距離でのミサイル爆発にも耐える頑丈さを誇る。タンク形態ではムーのロボット兵を体当たりで破壊しながらも平然と行動を続ける描写がある。

    グローマ内での命名会議では「ギャモン」と最後まで競り合った末、ジャビーの世界の言葉で「戦いの神」を意味する「オーガス」と命名された。桂木桂が搭乗する機体のカラーリングは白地に赤のワンポイントが入り、関節部は茶色。

  • オーガス・フライヤー

    • Pilot桂木 桂

    飛行機形態は、丸みを帯びたキャノピーの機首と膨らんだ背面を持ち、その姿は昆虫を思わせるフォルムをしている。限界高度の制約により高高度飛行はできず、さらに衝撃波が地表に被害を与えるため、実質的に音速での航行は不可能となっている。

  • オーガス・ガウォーク

    • Pilot桂木 桂

    人型ロボット形態は末端が大きく発達したプロポーションを持ち、格闘戦に優れている。殴打や蹴りでイシュキックを容易に破壊することができ、コクピットも装甲によってしっかり保護されている。

  • オーガス・タンク

    • Pilot桂木 桂

    オーガロイドの両脚を前方に突き出した地上移動用の形態で、音速航行ができないフライヤーの代わりに地表近くを高速で移動するために用意された。ただし、この形態が登場する機会は非常に少なく、本編ではごく限られた場面でしか披露されなかった。

  • ブロンコ II

    • Pilot桂木 桂
  • イシュキック

    • Height6.3 m
    • Weight16.2 t
    • Pilot--
  • ナイキック・コマンダー

    • Pilotアテナ・ヘンダーソン, オルソン・D・ヴェルヌ

    型式番号:MBG-24C

    チラムの最新鋭戦闘デバイス。単座。チラムでは初の慣性制御システムが導入されており、機動時のG対策が大幅に改善されている。第12話から登場。

    オーガスに対抗してフライトフォーム、ガウォークフォーム、バトルフォームの3形態に可変するように設計された。

    指揮官用に特化されたのがC型(コマンダータイプ)であり、頭部と武装、塗装が暗灰色でA型(スタンダードタイプ)とは異なる。

    複雑高度な変形構造を有するナイキックは、通常の機動兵器の開発経過とは逆に、高品位だが高価なC型が試作機 → 増加試作機 → 指揮官および特殊部隊用として先行開発され、これらのシステムのうち、量産に向かない箇所を、武装も含め順次簡略化・省工程化(デチューン)することで、標準型であるA型(スタンダードタイプ)が開発された。

    劇中ではアテナとオルソンが使用した。

    模型ではナイキック・アテナ、ナイキック・オルソンという商品名で販売されたが“配色と手持式火器の相違のみの差異”(ベース地に機首周りがアテナが黄色、オルソンは灰色)で、どちらも同じコマンダータイプである。