機動戰士鋼彈第08MS小隊
機動戦士ガンダム 第08MS小隊
地球聯邦軍MS駕駛員天田士郎(シロー·アマダ)在奉派前往東亞戰線報到時,與吉翁軍部隊發生遭遇戰,與敵方駕駛員一同遇險,為了生存而與敵駕駛員愛娜·薩哈琳(アイナ·サハリン)共同合作度過漂流期間的難關,兩人間也產生了好感。但配屬到東亞戰線之後又與愛娜在戰場上成為敵人。在那裡天田堅信並且以行動證明了,即使是在完全否定人性倫常的戰場上,也有跟敵人和解相愛的可能性。
收藏
機體介紹
-
- 高度: 18 m
- 重量: 51.5 t
- 駕駛: シロー·アマダ
- 本機是以與阿普薩拉斯Ⅱ戰鬥後大破的RX-79[G]為原型使用預備部件進行修復、改良後所得到的機體,因此當時是只此一機、別無分號。 Ez-8是 “Extra Zero 8”的縮寫。
-
- 高度: 18.2 m
- 重量: 73 t
- 駕駛: --
-
- 高度: 18 m
- 重量: 66 t
- 駕駛: --
- 於機動戰士鋼彈第 08MS 小隊登場的陸戰型吉姆。
-
- 高度: 18.7 m
- 重量: 77.5 t
- 駕駛: ノリス・パッカード
- 古夫強化特裝型在標準型的MS-07B基礎上強化了遠程作戰能力。左手的75mm機關槍被取消,以普通的機械手指取代,並在手背上安裝了排成一列的3連裝35mm機關槍。熱能鞭被更先進的有線制導電磁扒索裝置代替,它的端部具有強磁性。MS-07B3最後的重大改進是配備了一門可隨時卸下的6管75mm加特林機關槍,它位於MS左臂的盾下方,也可以使用標準的熱能馬刀。
-
-
- 駕駛: アイナ・サハリン
- https://gumpla.jp/other/862562
-
- 駕駛: ギニアス・サハリン,アイナ・サハリン
- アプサラス計画によって開発されたアプサラスの3号機。アプサラスI、アプサラスIIの各種データを反映した完成形となる。 機体中央部に大口径メガ粒子砲を有し、その上にコクピットとザクIIの頭部を有する構造はアプサラスIIと同様だが、アプサラスIIIはアプサラス計画のコンセプトである「弾道飛行による目標地点への強襲」を確実なものとする為にミノフスキークラフトが機体の左右に二基搭載され[2]、高度1万メートル程度までの上昇能力と長時間の巡航という計画に必要とされる性能を実現した。
相關影片
登場機戰作品